9月の施設内研修会を行いました

株式会社こがねむしでは、

職員の心得
「創意のこころ」・「知識の取得」

に基づき、月に1回、第4水曜日に従業員を集めた施設内研修会を行っています。
研修会で得た知識や向上心、意欲を日々の業務に活かし、より安心、安全、快適に入所者様、
利用者様にご利用頂けるよう勤めて参ります。

株式会社こがねむしでは毎月施設内研修会を行っております。9月は「職場及び介護現場におけるハラスメントについて」をテーマに研修を行いました。職員の安全と質の高い介護サービスの提供を目指すために、施設、事業所におけるハラスメントの予防と対策と行い、職員一人ひとりができることを学びました。近年、様々な業種において職場でのパワーハラスメント等が問題となっています。何がハラスメントにあたるのかをしっかりと理解し、皆が安心して働ける労働環境を整備していくことが企業にとっては重要です。また、利用者様に対してサービスを提供する側としても、ご利用者様やご家族様にとってハラスメントになるような言動をしていないか、十分に気をつける必要があります。日頃よりコミュニケーションをとりハラスメントについて理解し、職員にとってもご利用者様にとってもより良い環境となるよう努めてまいります。

上記画像をクリックすると、PDF形式でご確認いただけます。